患者様共同制作
2020.09.19
今回は、患者様共同制作として宝舟〜幸せを呼ぶ七福神〜を作りました☺︎!



大きな土台の船は段ボールからスタッフが作り、、



患者様は船の周りに貼ってあるお花紙を丸めたものや帆の貼り絵、海のすずらんテープ裂きを中心に制作いたしました!

全体で20名ほどの患者様が参加されています。







大きな帆は5分割にして貼り絵にしたり、お花紙やすずらんテープはひたすらに丸めることと裂くことの繰り返しでどんなものができるかなかなか想像しづらかった患者様も、完成した宝船には笑顔が見られて好評でした!

5月頃から作業を開始して少しずつ進め、9月中旬に出来上がりました☺︎

コロナ禍により集団でのリハビリがなかなかできず個別でのリハビリとして行いました。



創作活動をすることで生活リズムの改善、気分転換、集中力アップ、楽しみに繋げる、離床機会を増やすこと等を目的に実施しています(*^o^*)

又、今回は病棟にもお手伝いいただき、病棟スタッフ協力のもと貼り絵等それぞれの作業を進めたことで完成しております✧



宝船に乗ってたくさんの幸せが訪れますように・・・🍀*゜

今後も院内が明るくなるような患者様共同制作を考えていきます♪
2020.09.19 16:00 | 固定リンク | 日常の光景
中堅CW研修!
2020.09.16
R2年度1回目の中堅CW研修が開催されました!

テーマは中堅職員としての立場や役割について🌞

中堅職員といえば、どの組織・職種においても自分の業務はもちろん、周りの状況によって判断や指導、協力が出来る人を思い浮かべます

今回は入社から数年が経って中堅になった職員が参加😉



3年前、高校を卒業して入職した3名のケアワーカーも参加していて、
当時新入職員研修を担当していた管理人からすると、ほんのり感動、、😢😢

中堅職員として、後輩の教育方法や教育者としての基本的な姿勢、心構え、上司のサポート、職場の環境作りの方法等を講習🙆‍♀️

今後は病棟の中心になって頑張ってもらいたいです!
2020.09.16 15:47 | 固定リンク | 介護職の研修
小さいあ~き~み~つけた!
2020.09.10
とっても暑かった毎日が少し肌寒くなって、最近は日が暮れるのも早くなり秋を感じます🍁
秋晴れの過ごしやすい日が増えましたね☺︎



病院の隣にある栗林から栗がコロコロ…(˙o˙)(o:)(.o.)(:o)
ここにも小さい秋見ぃ〜つけた!
紅葉が色付くのはまだ先ですが、紅葉の秋を見つけるのも楽しみです✧



食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、他にも色々な秋がありますがどんな秋がお好きですか?
わたしは食欲の秋です😋
2020.09.10 16:07 | 固定リンク | 日常の光景
医療機器安全研修
2020.09.02
段々暑さも和らいでくるかと思いきや、まだまだ暑い日が続いてますね🌞
水分補給には気を付けていきたいです🎐

8月に、当院に在籍している看護師を対象に
「医療ガス安全講習会」を開催しました!

講師は外部の医療ガスメーカーさんに依頼して実施🙋‍♂️



医療ガスは主に吸引等の処置をする際に使用しますが、
改めてそのガスの種類や使用用途、点検方法や取り扱いにあたっての注意点等を確認しました。

今後も安全に使用して業務に役立てていきたいです💪

次回は9月に医療安全研修を予定しておりますのでまた取り上げます!
2020.09.02 11:33 | 固定リンク | 看護師の研修
夏がきました~ その2
2020.08.19


ジージリジリジリジリ ジージリジリジリジリ
ミーンミンミンミー ミーンミンミンミー
ツクツクホーシ ツクツクホーシ
カナカナカナカナ カナカナカナカナ
毎日毎日元気に鳴いていますね☀

ホントに長かった梅雨が終わり、夏がやってきた横浜田園都市病院

うだるような暑さが続きます…





オクラっ♪



キュウリっ♪



あさがおっ…は、まだ咲いてなかった



ほおずきっ♪



ピーマンっ♪

リハビリ室前の園芸コーナーでは、梅雨前に植えた種がこんなに立派に成長してくれました😊
ナースさんの植えたホオズキも鮮やかに◎

暑さに負けず、ぐんぐん大きくなってほしいです✨