いよいよ梅雨入り☂
2020.06.12
暦の上での今年の梅雨入りは6月10日です。南北に細長い日本は、北と南では気候も大きく違いますますので実際は気象庁の発表する「梅雨入り宣言」が目安となります。

関東地方の梅雨入りが6月11日に発表されました。梅雨明けの平年は7月21日頃なので、長い雨の季節が始まりました🌧

当院のロビーにはあじさいと傘の花が咲きました(^O^)


あじさいは『紫陽花』とも書きますが、原種は日本に自生するガクアジサイ。よく見かけるあじさいはこれを改良した園芸品種だそうです。

日本原産のガクアジサイが西洋に渡り品種改良を重ねられ、西洋アジサイとして日本に逆輸入されてきたのですね(*^-^*)v



花言葉は色によってもそれぞれありますが、全般的に、さまざまな色があること、咲いている間にも色が変わるといった花の特徴から『移り気』『浮気』『変節』などの花言葉がある一方、小さな花が集まって咲いているようにみえることから『和気あいあい』『家族団欒』など、ポジティブな花言葉も広まってきているそうです。

こちらのほうが楽しそうですね🍀



病棟にはカエルさんが遊びに来てくれています🐸

憂鬱になりがちな雨の季節、花を愛でたり、素敵な傘をさしたり、カエルさんのように楽しんで過ごせるよう工夫したいです

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020.06.12 13:36 | 固定リンク | ロビー
オンライン面会
2020.06.05
ホームページでもご案内しております、オンライン面会を開始しています。

【予約制】
月曜~土曜日
13:30~
14:00~
14:30~
15:00~
15:30~
16:00~ のいずれかの時間帯がご利用対象です。
空き枠はまだまだあります◎


案内通りやってみたけどスマホの操作がうまくいかない…
その他、ご検討中の方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください(^^)



2020.06.05 08:44 | 固定リンク | 日常の光景
新人ケアワーカーフォローアップミーティング
2020.05.25
先月入職した新入職員、
ケアワーカーの1ヶ月フォローアップミーティングを行いました!

初回なので、講師・新卒者ともに顔合わせ🌸



入職から1ヶ月が経ち、順調に仕事を覚えれているか、困っていることはないか、仕事をしていて楽しいことはあるか等、情報を共有しました💡

1か月目なのでまずは仕事を覚えることに精一杯💨
スピードは求めないので、綺麗に丁寧な仕事をしてほしいです😊
また、何のために行っているのか
目的意識を持って仕事をすることも大切😉

話を聞いていて、
1日ごとに目標を立てて日々頑張っているという新入職員もいて、
自分自身学ばなければいけないなと感じました😂

今回は1ヶ月研修でしたが、
3ヶ月、6ヶ月、9か月、12ヶ月と節目ごとに研修を開催しています!
職員寮制度🏠
2020.05.16
だいぶ気温も上がって温かくなってきました🌞
寒くもなく暑くもなく、一番過ごしやすい時期に感じます😊

さて、3月・4月と言えば・・・引っ越しシーズンでした!
当院では、遠方から就職される看護師・介護職の方向けに職員寮(独身寮)制度を用意しています
今年も3名ほど遠方より就職された方がいたので、職員寮利用されています😉


<長津田駅南口 横浜市HPより>

制度の概要は以下のとおりです
・家賃の半額を病院が負担(諸条件あります)
・長津田駅から徒歩10分圏内の好立地な借り上げ寮を用意
・物件契約等の手続きは病院が行うためスムーズな入居が可能

職員寮といっても、借り上げ寮なので皆違う物件にお住まいです
同じビルで休日に職員と遭遇することもないです👌

他にも、遠方から来られる際の赴任旅費支給制度もあるので経費を少なくできます!

入寮された際には、近隣の安いスーパー等の案内もさせていただきます😁

※各制度には利用・支給等要件があります。
 詳細は病院採用サイトよりご連絡ください。
2020.05.16 11:44 | 固定リンク | 求人関連
【5月7日】 院内の様子 リハビリ室
2020.05.07


今日は風が強かったですね💦
新緑の木々がザァザァと揺れていました。
2020.05.07 17:25 | 固定リンク | 日常の光景