🎋七夕行事食☆彡
2023.07.21
7月7日の患者様の昼食は七夕メニューでした🎋



献立は…
   彩りそうめん
   夏野菜の銀あんかけ
   とりつくね
   水まんじゅう    …となります


星が散りばめられた、七夕を感じるメニューです🌟
水まんじゅう!艶やかで食べるのが惜しいくらいですが、美味しそうです🥄✨


ミキサー食の彩りそうめんも、食欲をそそる色合いが楽しめるよう工夫されています🎋



病院では行事食を大切に考えた献立が提供されています(*^-^*)
自身も改めて日本の食文化、大切にしたいなと感じました🎋
2023.07.21 14:40 | 固定リンク | 栄養科より
💧梅雨入り💧
2023.06.10
 いよいよ本格的な梅雨の季節がやってきました☔



 ロビーは梅雨を明るくする飾り付けがされています🐸💧🐸



 今回の患者様共同制作は『あじさい』です💠❖💠❖💠



 病棟や デイルームにもたくさんのデコレーションがされています💎
 あじさい💠❖や 蓮の花
◣♦◢と共に歌う カエル🐸たちがかわいいですね🎵✨🎶✨





 雫💧✨もキラキラ輝いています °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



 雨💧はちょっと憂鬱に感じる事もありますが こんなに可愛いあじさい💠やカエル🐸がお出迎えしてくれたら楽しい気分になります(o^―^o)ニコ 



 🎵カエルの合唱が聴こえて来そうです🎵🎶🎵
2023.06.10 10:29 | 固定リンク | ロビー
少しずつ
2023.05.23
最近は何かと震度の大きい地震が多いですね👀
家に倉庫のようなスペースがあるのですが、この前の地震で色んな物が落ちて床に置いてたルンバが起動してエラー音が鳴ったり大変でした、、、
日頃から整理整頓💡揺れに備えておくことが大事ですね😉

さて、先月入った新入職員たちの入社1ヶ月研修に参加してきました!
入社日は少し緊張した表情を見せていた職員たちも、だいぶ顔つきが変わっていました🌸



先輩スタッフとの対話を聞いていると、業務に少しずつ慣れてきているものの、やはり入社してまだ間もないので勝手がわからなかったり、日々戸惑うことも多いとのこと🥺
病棟は忙しくしている時間ももちろんあるが、そんな中でも先輩が優しく教えてくれるので助かっていますと嬉しい発言が😊

業務を覚えることも大切ですが、病院としてはまず職場の雰囲気や病院の環境に慣れてほしいと思っています!最初は周りのスピードに合わせて焦りがちになってしまいますが、ゆっくり業務と環境に慣れていってもらえたら嬉しいです🙆‍♀️

次は入社3ヶ月研修があるのでまた記事にします!
🎏こいのぼり🎏
2023.04.28
季節は初夏に向かっています🍃日差しを受けた緑が眩しいです🌞





ロビーの飾り付けは、患者様共同制作の鯉のぼりとなっています<゜)))彡
一つひとつの鯉の表情が明るくて、元気をもらえます🎏



ロビーから見える病院建物外の景色はたくさんの葉を茂らせた桜の木で、緑一色🌳
「小さな横浜田園都市病院」も新緑の風景となっています (o^―^o)



ゴールデンウイーク目前。爽やかな空気を存分に感じられるといいですね🌬



可愛くデコレーションされた検査室ドアもご紹介 (≧▽≦)
2023.04.28 13:35 | 固定リンク | ロビー
今年も
2023.04.24
行いました!


この時期といえば、新入職員研修🍀

今年も新社会人の方や看護資格を取って新卒入社として入られる方など多くの方を迎えました!
研修は例年通り5日間、病院のことから医療的な専門知識を学べる研修、病院ということもあって
歯科、リハビリテーション等さまざまな部署の研修を実施🔥

自分の担当する職種以外の知識についても学べるのが病院研修の良いところ◎



高齢者疑似体験の研修の一部では、実際に高齢の方に多い白内障の視界に似せてテレビを見てもらいました
耳も聞こえにくくなっているので、聞こえづらく見えづらい状態 普段の自分との違いに少し驚き😳
患者さまの立場に立って理解することで、ケアの方法や目的などを再確認👀


こちらは感染対策研修での実技の模様
感染防護具を付けて患者さまのケアをする可能性もあるので、事前に予習🙆‍♀️
医療機関で働くうえで一番大事な感染予防・対策 日頃から常に頭に入れて業務にあたりたいです💡

いま現在は配属されて各部署で実務に励んでいます😊
今後に期待します!