今年も
2023.04.24
行いました!
この時期といえば、新入職員研修🍀
今年も新社会人の方や看護資格を取って新卒入社として入られる方など多くの方を迎えました!
研修は例年通り5日間、病院のことから医療的な専門知識を学べる研修、病院ということもあって
歯科、リハビリテーション等さまざまな部署の研修を実施🔥
自分の担当する職種以外の知識についても学べるのが病院研修の良いところ◎
高齢者疑似体験の研修の一部では、実際に高齢の方に多い白内障の視界に似せてテレビを見てもらいました
耳も聞こえにくくなっているので、聞こえづらく見えづらい状態 普段の自分との違いに少し驚き😳
患者さまの立場に立って理解することで、ケアの方法や目的などを再確認👀
こちらは感染対策研修での実技の模様
感染防護具を付けて患者さまのケアをする可能性もあるので、事前に予習🙆♀️
医療機関で働くうえで一番大事な感染予防・対策 日頃から常に頭に入れて業務にあたりたいです💡
いま現在は配属されて各部署で実務に励んでいます😊
今後に期待します!
この時期といえば、新入職員研修🍀
今年も新社会人の方や看護資格を取って新卒入社として入られる方など多くの方を迎えました!
研修は例年通り5日間、病院のことから医療的な専門知識を学べる研修、病院ということもあって
歯科、リハビリテーション等さまざまな部署の研修を実施🔥
自分の担当する職種以外の知識についても学べるのが病院研修の良いところ◎
高齢者疑似体験の研修の一部では、実際に高齢の方に多い白内障の視界に似せてテレビを見てもらいました
耳も聞こえにくくなっているので、聞こえづらく見えづらい状態 普段の自分との違いに少し驚き😳
患者さまの立場に立って理解することで、ケアの方法や目的などを再確認👀
こちらは感染対策研修での実技の模様
感染防護具を付けて患者さまのケアをする可能性もあるので、事前に予習🙆♀️
医療機関で働くうえで一番大事な感染予防・対策 日頃から常に頭に入れて業務にあたりたいです💡
いま現在は配属されて各部署で実務に励んでいます😊
今後に期待します!
2023.04.24 10:47
| 固定リンク
| 看護師新入職員の成長日記