患者様共同制作 コスモス
2019.10.25
今回は、作業療法の取り組みとして、患者様共同制作のコスモスをご紹介します😊💛



こちらの作品は、現在2階デイルームと4階デイルームで展示しています📌
コスモスがピンク色とオレンジ色、黄色の温かい色合いで可愛いです🌼
大きさの違うコスモスや、1色と2色の花びらのコスモスがばらばらに混在し、華やかに仕上がっています!!

9月上旬頃から制作を開始され、2週間ほどで展示の状態までに作り上げました!
コスモスを作る過程では、もくもくとひたすらに作っていく患者様や、休憩をとりながら少しずつ作っていく患者様など、患者様ご自身のペースで取り組まれていました😃



コスモスの花を完成後に、リハビリスタッフがトンボと茎のみを貼りつけた用紙をつくり、言語療法室の前に掲示していました🌿



患者様には、リハビリを行うために言語療法室の前を通行されるとき、手すりに取り付けたビニール袋の中にある、お好きなコスモスを選び、自由に用紙に貼っていただきました✨
患者様はどこに貼るか悩まれながらも、楽しんでいらっしゃる様子で、リハビリ前のちょっとした、たのしみな制作活動となっていました🎵



言語療法室の前を通るたびに、コスモスが増えていくたのしみもありました😃🎶

こちらの作品には、コスモスの花を制作された患者様や、完成したコスモスを用紙に貼られた患者様、どちらの活動にも取り組まれた患者様がいらっしゃり、20名ほどの患者様が参加されています⭐
1階ロビーの掲示板にも、リハビリ活動風景として、患者様の様子のお写真を掲示しています📷
当院にお越しの際は、是非そちらもあわせてご覧ください💕
2019.10.25 10:20 | 固定リンク | 日常の光景
園芸クラブ vol5
2019.08.17
さて、夏も終わりに近づいてきましたが、

その後の花壇の様子を覗いてみました。







↑↑↑患者さまが育てたひまわりと、スタッフが育てたひまわりが


   一緒になって咲き誇っています。






↑↑↑患者さま散歩の途中、花壇を見つめていらっしゃいます。

   ご自身で育てた花も咲いています。








↑↑↑ふうせんかづらを割ってみました。中から種が出てきました。







季節を感じる「園芸クラブ活動」を通して、

患者さまの笑顔が増えた感じを受けます(^_^)




これからも素敵なクラブ活動を行っていきます!
2019.08.17 11:57 | 固定リンク | 日常の光景
園芸クラブ vol4
2019.08.16
ご覧ください、立派な花が咲きました!

患者さまの思いが花開きました!






↑↑↑『ひまわり』咲きました、これから花壇に移動です。




そして、続々と花壇デビューです。

まずは『ふうぜんかづら』↓↓↓






さらに『アサガオ』↓↓↓









とても賑やかな花壇になりました!
2019.08.16 19:02 | 固定リンク | 日常の光景
園芸クラブ vol3
2019.08.12
芽が出ました!




前回のブログでお伝えした、

患者さまが種付けした植物の芽が出て、

立派に育っています!

花壇に植え替えられるくらいまで育ちました!


↑↑↑こちらは『ひまわり』です


↓↓↓こちらは『ふうせんかずら』です






さあ、来週は花壇デビューです。

きっと立派な花が咲くでしょう(^_^)
2019.08.12 16:07 | 固定リンク | 日常の光景
お誕生日
2019.07.08
最近は本格的に梅雨っぽい天気が続いてますね!
梅雨というと、紫陽花が頭に浮かびます☔☔
雨に打たれながら、淡い色合いで綺麗に咲く紫陽花は
心を癒してくれます😊みなさんはもう見ましたか?


さて、当院にご入院されている患者さまが
100歳のお誕生日を迎えられました!🎉🎉



ご家族の方がお越しになられて患者さまはとても嬉しそうです😊✨

当院からもリハビリスタッフをはじめとする様々な部署から
お祝いに参加させて頂きました!



栄養科からは、いちごのレアチーズケーキをご用意させて頂きました🍰🎵

患者さまは美味しそうに召し上がられていました😆

ご家族さまにも「美味しい😊」と召し上がっていただきました✨
2019.07.08 16:27 | 固定リンク | 日常の光景