平成30年12月カレンダー
2018.12.05
「真っ赤なお鼻のトナカイさんは~」

この季節になると頭の中はこの曲が流れます

そうです、今月はクリスマスです!




それでは12月のカレンダーを見てみましょう↓↓↓



街中の雰囲気も、テレビの話題もクリスマス

病院の中もあちこちにクリスマスです!

楽しい気分で過ごせますよね




『ホワイトクリスマス』にならないかな~
手作りスイーツ第1弾 パンプキンパイ
2018.12.01
当院には職員食堂があります!
栄養科の職員が献立・調理をしています。
1食200円の日替わりメニューはおいしくてボリュームがあり、職員から人気です!

日替わりメニューには、栄養科の手作りスイーツが登場する日がありますよ😃
手作りスイーツは、多くの職員がたのしみとするメニューです✨
これから定期的に紹介したいと思います。



今回紹介するスイーツはパンプキンパイです!
甘さ控えめで、秋の味覚であるかぼちゃ本来の甘みが引き出されています🍂
そしてほのかなシナモンが上品な味わいとなっています🎶
栄養科の手作りスイーツは、仕事の疲れを癒してくれます💕
2018.12.01 10:12 | 固定リンク | 栄養科より
白くなりました
2018.11.26
今年も白くなりました。


何が?


富士山です。



↑↑↑屋上からの眺めです。
分かりずらいですが

奥の山並みの真ん中に少し顔を出しているのが富士山です

職員用休憩室隣接の、屋上からの眺めは最高です!

拡がった景色の一番奥に富士山が望める、


でも、富士山は頭が少し見えるだけですけど…。

ちなみに電車が走っているのを見ることもできます!




毎年、富士山が白くなったこの風景を望むのが

楽しみです!

気分転換には持って来いです!
2018.11.26 09:00 | 固定リンク | 院内散策
新 今日のアフター5 Vol1
2018.11.13
ONとOFFのメリハリを付けて、仕事もプライベートも充実させよう!

という趣旨で、仕事帰りに行けるアフター5を楽しめる場所・

魅力ある場所を皆様にお届けする企画です。




今回は最近再開発が進み、おしゃれタウンとして君臨する

『二子玉川』に行ってみましょう!

当院最寄りの長津田駅から、

東急田園都市線急行で約20分、そう、近いんです。


↑↑↑再開発が進んだと言っても

   髙島屋は二子多摩川のシンボルです




ショッピング・グルメ・映画とレジャーを満喫できます!

そして何より良いと思うのが、街の脇を”多摩川”が流れていて、

風情があるのが魅力です!

有名な花火大会も、街を挟んで両岸で同時開催されます!



↑↑↑多摩川に寄り添う様に街があります




高級住宅街にも近いこの街では、

有名人を見かけることもありますよ。




さあ次はどこへ行こうかな?

新 今日のアフター5 Vol1
2018.11.05
皆様お久しぶりでございます、元祖管理人です。

以前ご好評を頂いていた企画だと

風の噂に聞きましたので、装いは特に変わらず、

タイトルに「新」を付けて復活をさせました。




この企画は、ONとOFFのメリハリを付けて、

仕事もプライベートも充実させよう!という趣旨で、

仕事帰りに行けるアフター5を楽しめる場所・

魅力ある場所を皆様にお届けする企画です。




今回はシーズン真っ盛りの「プロ野球観戦」に

行ってきました!



↑↑↑ちなみにナイターです。時間が早いのでまだ空は明るいです




いいですね~、ビール片手に野球観戦!

応援にも熱が入っている様子です。




今回行ったのは<横浜スタジアム>

病院最寄りの長津田駅から電車で35分位で

球場最寄駅に到着します。

仕事帰りでも試合開始に間に合うかも!




さあ次回はどこへ行こうかな?